ワオブロ

  • ホーム
  • お問い合わせ
  • コンセプト
  • プロフィール
menu

カテゴリー

  • フォアハンド
  • バックハンド
  • サーブ
  • ボレー
  • ドライブボレー
  • スライス
  • スマッシュ
  • リターン
  • グリップ
  • スプリットステップ
  • フットワーク
  • 戦術
  • パターン
  • ボディショット

ナビゲーション

  • ホーム
  • 初心者
  • シニア
  • 初中級
  • ジュニア
  • メンタル
  • 怪我
  • 試合結果

プロフィール

マーラ24
テニスが向上するための情報発信をしています。

このブログで皆さんのテニスが、向上のキッカケになると幸いです。

プロフィール詳細

戦術

テニス|ダブルスが苦手な中級者が身につけるべき雁行陣セオリー!詳しく解説

2021.05.08 マーラ24

このページは、ダブルスが苦手な中級者向けに「ダブルスのセオリー」を、わかりやすく解説します。 テニスのダブルスは、安全にポイントを取るために「確率を高めるセオリー」があります。 というのは、(単純に)相手の打ちにくいコー…

メンタル

テニスの試合でメンタルが弱い人と強い人の違いはこれ!強くするコツ

2021.05.06 マーラ24

このページは、メンタルが消極的になる方向けに「メンタルを強化するコツ」を、わかりやすく解説します。 メンタルの「強い」「弱い」を簡単に言うと、環境が変わったときに「集中できる人」と「乱す人」の違いです。 というのは、誰で…

ジュニア

これは身につけたい!子供のテニスを上達させる5つの動作とは?ストローク

2021.05.02 マーラ24

このページは、お子さんが試合を有利に進められる「動作のコツ」を、わかりやすく解説します。 試合を有利に運ぶには「ストロークで先手を取れるボール」と、形勢が不利の状態から「立場を逆転できるボール」を放てる必要があります。 …

フォアハンド

テニス|フォアハンドにパワーが欲しい! スイングを使い分けるだけで激変する

2021.04.16 マーラ24

このページでは、フォアハンドに力強さが欲しい人向けに「スイングのコツ」を、わかりやすく解説します。 フォアハンドは、スイングを使い分けることで、メリハリのある力強いボールが打てるようになります。 というのは、攻撃するとき…

スプリットステップ

テニス|ダブルスで反応が鈍い時はスプリットステップのタイミングを意識する

2021.04.12 マーラ24

このページは、ダブルスで反応が遅れる人に「素早く反応するコツ」を、わかりやすく解説します。 ダブルスは前衛がいることで、展開が急に早くなることがあります。その不規則な展開に対応するタイミングで、スプリットステップを行う必…

初心者

テニス|ダブルスの動きがわからない初心者が身につけるべき前衛のポジション

2021.04.10 マーラ24

このページでは、ダブルスで前衛の動きがわからない初心者向けに「前衛のポジション」を、わかりやすく解説します。 テニスのダブルスは、前衛がボールの動きに合わせて動き回る必要があります。  というのは、ダブルスで前衛の役目は…

初心者

テニス初心者はコレさえ読めば上手く打てる!打ち方のコツを完全解説

2021.02.11 マーラ24

このページでは「テニスを上達させる」打ち方のコツを紹介します。 テニスは、コツさえつかむと誰でも上達が早まります。せっかくテニスを始めたなら、少しでも早く上達したほうが、テニスの楽しさを広げられます。 早く上達することで…

初心者

元テニスコーチが教える早く上達したい初心者に最も即効性のある練習方法

2021.01.24 マーラ24

テニスを上達するには、ボールに対して「反応」「動く」「狙う」を進歩させる必要があります。 この3つは、テニスを成り立たせる根本となる部分だからです。 テニスは、ボールが主体となる競技なので、ボールに対して適切な動作ができ…

バックハンド

ひ弱な片手バックを直したいテニス中級者は必須!パワフルに強打するコツ

2021.01.20 マーラ24

片手バックハンドをパワフルなスピン回転で打ち込むには、スイングスピードを上げる身体の使い方を覚えることです。 さらに、鋭いインパクトに対応できる、ブレない(負けない)手首にする必要があります。 片手バックハンドでスイング…

フォアハンド

元テニスコーチが教えるフォアが苦手な中級者は必ず身につけるべき動作とは?

2021.01.18 マーラ24

フォアハンドのレベルを上げるために、必ず身につけたい動作は、腰の回転を最大限利用できる動作です。 プロの選手を見てもわかるように、フォアハンドが上手い人に共通しているのは、腰の回転を使った動作です。(身近にいる強い人や、…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • …
  • 16
  • >

最近の投稿

  • テニス|ドライブボレーが決まらない!一撃で決めるスイングのコツ
  • テニス|短気な人が身につけたい!試合で負けないプレースタイルとは?
  • ★★フォアハンドの上達を「加速させるフォーム」★★
  • テニス|知らなきゃ損!両手バックハンドでスピンをかける重要なコツ
  • テニス|試合になるとフォアハンドが振り抜けない!試合で振り抜く練習方法とは?

カテゴリー

  • フォアハンド
  • バックハンド
  • サーブ
  • ボレー
  • ドライブボレー
  • スライス
  • スマッシュ
  • リターン
  • グリップ
  • フットワーク
  • パターン
  • 戦術
  • ボディショット
  • スプリットステップ

ナビゲーション

  • ホーム
  • 初心者
  • シニア
  • 初中級
  • ジュニア
  • メンタル
  • 怪我
  • 試合結果

にほんブログ村 テニスブログ テニス上達法へ

↑ この記事が役に立ちましたらクリックお願いします。

LINE友だち登録する

友だち追加

LINE友だち追加をすると
・最新のテニス上達記事が無料配信。
・テニスの悩みをアドバイス(今だけ無料)

こっそり上達して、周りの人を驚かせませんか?必ず「上手くなったね!」と褒められるような方法をお伝えします。

手探りで考えても遠回りするだけ、上達の早い人ほとんどが理に適った正しい動作を身につけるから効率良く上達できるのです。

1.LINEで「友だち追加」
2.直したい部分をスマホで撮影して送信。
3.こちらから「修正方法を返信」します。

もちろんその後の状況相談も今だけ無料!
*迅速に対応できる人数になり次第終了です。

最近のコメント

  • 元テニスコーチが教える!相手のサーブを安定してリターンするコツ に マーラ24 より
  • 元テニスコーチが教える!相手のサーブを安定してリターンするコツ に Derrick より

プロフィール

マーラ24
テニスが向上するための情報発信をしています。

このブログで皆さんのテニスが、向上のキッカケになると幸いです。

プロフィール詳細

©Copyright2023 ワオブロ.All Rights Reserved.

Translate »