テニス|ドライブボレーが決まらない!一撃で決めるスイングのコツ

このページは、ドライブボレーが気持ち良く“決められない人”向けに「一撃で決めるスイングのコツ」を、わかりやすく解説しています。

ダブルスなどで、ドライブボレーに“チャレンジ”しても、相手に(簡単に)返球されたり、ミスしてしまうと「もう打つの止めよう」と、思ったりしませんか?

基本的な考えとして、多少の失敗で“止めてしまう”のは勿体ないことです。
というのは、何度も試すことで「コツも掴め」て「技術を身につけられる」からです。

ドライブボレーを気持ち良く打ち込むには「スイング」と「体」を “ 連動 ” させる必要があります。

そもそもドライブボレーは、スイングスピードを(一瞬で)速めてボールを捉えなければなりません。

なぜならドライブボレーは、強く打ち込めるチャンスボールに対して「確率の向上」「威圧感」「ダメージ」を与えられるショットだからです。

しかも、周りの人が思わず「お~~!」と言ってしまうほど、優越感を感じられるショットです。

例えば、試合の緊迫した場面で、目の前に(フワッと)チャンスボールがきた場合、そのボールをボレーで攻撃しようと思うと、一瞬「アウトが脳裏をよぎり」中途半端なショットになることがあります。

しかも、通常のボレーでは、ラケットを“鋭くスイングすればするほど”アウトのリスクも高くなります。

さらには「打ち込むべきボールを」打ち込まないと、(相手に)ネガティブ状態を察知されます。

しかし、ドライブボレーの場合は、(スイングは鋭い方が)コートに収める回転”を加えられるので、強く打ち込んだボールでもコートに入れる確率を上げられます。

しかも、相手には「この人、甘いボールは容赦なく打ち込んでくる」という威圧感も与えられます。

そのため、ドライブボレーは中途半端なスイングだと、コートに入れる確率と(相手に)威圧感やダメージを与えられないので、鋭く振り抜くスイングが必要になるのです。

“腕の意識”が強いと(思いのほか)鋭く振れない

腕の力だけでは、スイングスピードが思っているほど上がりません。

なぜかというと、チャンスボールのように「チャンスだ、バシッと決めなきゃ!」と思うことで、腕に(余計な)“力み”が入ります。

その“力み”によって、筋肉は硬直するため「鋭さ」とは真逆の「鈍い動き」となり、腕から“ムチのようなしなり”を無くしてしまいます。

例えば、野球のピッチャーは「腕を鋭く使う」のに、肩や腕をリラックスさせながら、体の中心部分にある骨盤を回転させて“遠心力を利用してボールを投げています。

遠心力を利用することで、(腕が遅れて動き)関節がムチのように“しなりを作り出す”ので、鋭い腕の使い方を可能にします。

つまり、“腕だけ”に意識が強いと「関節のしなり」を無くしてしまうのです。

したがって、腕の力だけでは(想像以上に)スイングスピードは上がらないため、バシッと打ったのに「あれっ?」と感じてしまうようなボールが多くなります。

スイングスピードを上げるコツは「脚の力」を利用する

スイングスピードは、地面を蹴る“脚の力”を利用すると(一瞬で)鋭いスイングが行えます。

というのは「脚の力」は、腕の力より2~3倍の強さがあります。脚の力で地面を蹴り上げることで、地面から跳ね返ってくる「パワー」が生まれます。

その地面から “ 跳ね返ってきたパワー ” を「腰のターンへ変換する」から、鋭いスイングを生み出せるのです。

だから、ハイレベルな選手は、通常のフォアハンドストロークでも(ボールを強めに)打つときに、ジャンプしているように見えるのです。

例えば、(普段)運動していない人が、ベンチプレスで「自分の体重」と同じ重さのバーベルを(腕の力で)持ち上げることは、ほぼ不可能なことです。

しかし「脚の力」は、自分の体重を支えて、ジャンプしたり走ったりと自在に体重をコントロールする(腕と比べ物にならない)パワーを備えているのです。

つまり、スイングスピードを“一瞬で”上げるには、地面から跳ね返ってくるパワーを利用するのが効果的で “最も効率が良い動作方法” なのです。

そのため、脚の力を利用できると、(ボールを打ちに行くときに)今まで感じたことが無いような鋭いスイングが行えるようになります。

ドライブボレーの脚の使い方(右利きの場合)

ドライブボレーの脚の使い方は、大きく分けて2種類あります。

1つはストロークのように「その場でスイングする」方法です。
もう一つは、ボレーのように「前方に重心移動させながらスイングする」方法です。

この2つの使い分けは「自分の位置」と「ボールの落下地点」との “位置関係によって”変えます。

理由は、ドライブボレーは時間を奪うために、出来るだけ(ボールが落ちる前の)高い打点で攻撃を仕掛けたいのです。

“高い打点”と言っても、高すぎる打点だとパワーを伝えられないので「胸の高さ~頭の少し上の高さ」でボールを捉えるようにします。

その “高さで” ボールを捉えるための移動に「余裕があるか?」「ギリギリなのか?」で、判断して使い分けます。

下記画像のように、自分が動かなくても打てる位置にボールが来たら、(動作を正確に行うために)落下地点の真下で待って、その場で地面を(真上に)蹴り上げてスイングします。
*ダブルスで前衛にいる時などで使います。

その場でスイングする打ち方
  1. 打つ準備:「上半身の捻じり」と「右足に重心を乗せて」パワーを蓄えます。
  2. 打つ動作:右足で地面を(真上に)蹴り上げると、捻じっていた上半身が戻り始めます。


反対に、自分が動いて落下地点に入らなければならない場合は、(ボールを落とさないで打つために)下記画像のように、地面を “前方に” 蹴って(前に)移動しながらスイングします。

前方に重心移動させながらスイングする打ち方

 

  1. 打つ準備:走っている最中に(ボールの少し手前で)「上半身の捻じり」と、(流れの中で)右足に」重心を乗せる形を作ります。
  2. 打つ動作:そのまま、右足で地面を「前方に」蹴りながら(同時に)「スイング」と「左足に」重心を移動させます。(着地)

上記のように「右足で地面を蹴る」ことで、地面から跳ね返ってくるパワーを活用することが、誰でも簡単にスイングスピードを加速させられます。

上記のように「右足で地面を蹴る」ことで、地面からエネルギーが跳ね返ってきます。
そのエネルギーを活用するから、(誰でも)スイングスピードを加速させられるのです。

ただ、注意する部分として、体の使い方が出来ても「打点が遅れている」と、気持ちの良い当たりになりません。

そのため「当りが悪いな~」と感じたら、ボールを(更に)前方で捉えるように意識しましょう。

ドライブボレーが決められない方は、是非試してみて下さい。

関連中級者がフォアを安定させる打点とは?肘の位置で打点は決まる!

ドライブボレー スイングスピードを上げるコツ まとめ

  • スイングを鋭くするには、足の力を利用する。
  • ドライブボレーは、動作を2種類使い分ける。
  • 準備では「上半身の捻じり」と「右足に重心を乗せる」形を作る。(右利きの場合)
  • 打つときは、右足で地面を蹴りながらスイングする。
  • 動作が出来ても、打点が後ろだと当りが悪くなるので、打点の位置も意識する。

 

コメントを残す