元テニスコーチが教える!相手のサーブを安定してリターンするコツ

このページは、リターンを上手く返せない方向けに「リターンのコツ」を、わかりやすく解説します。

相手のサーブを安定してリターンするには、ボレーと同じ動作を使う必要があります。

サーブのような、ラケットを上から振り下ろしてくるショットは、ボールがあっと言う間に飛んでくるため、ストロークのように横向きを作っている時間が無いからです。

例えば、相手がストロークのように、下から上にスイングするショットは、ある程度時間の余裕があります。
しかし、サーブは、ストロークと逆の「上から下に」スイングするショットなので、ストロークと同じ感じで打ちに行くと、間に合わなくミスが出てしまうのです。

相手によっては、高速なファーストサーブを武器にしている人もいます。

そのため、速いサーブにも対応できる、ボレーの動作に似た体の使い方も身につける必要があるのです。

ゲームを始めたら、相手サーブのスピードに「速っ、まったく反応できない!」と思っても、体の使い方のコツを覚えるだけで、楽にリターンを返せるようになります。

リターンはストロークと別な動き

ストロークで、ある程度ラリーが出来るようになったのに、リターンになるとうまく返せない
相手のサーブも(そんなに速くないのに)リターンになるとミスをしてしまう

リターンの難しいところは、ストロークに比べて時間の余裕が無くなるからなのです。

ここが、ストロークと大きな違いなのです。

サーブは上から打ってくるため、あっという間にボールが自分の所に到達します。
ストロークと同じ準備をしていると

  • 打点が遅れて、ラケットに変な当たり方をする。
  • 間に合わなくてボールがネットを越えてくれない。
  • リターンでコースを狙えない。

要するに「」と「」は、別な動きなのです。

相手のサーブが、ちょこんと当てたような緩いサーブにはストロークと同じ感じで打てます。
しかし、ある程度スピードがあるサーブには、対応が遅れてしまうのです。

ラリーが出来るのに、リターンになるとミスが出るという方は、この遅れが一番の原因なのです。

リターン用の身体の使い方に変える必要があります。

私も、ストロークで相手を動かしたりエースを奪ったり出来るようになり、自信も付いていた頃ですが、ゲームになるとリターンが思うように返せないのです。

私も、相手を動かしたりしてストロークに自信が付いていた頃ですが、ゲームになるとリターンが思うように返せないのです。

「ストロークができるのに、なんでリターンが上手く返せないの?」と、不思議でした。

リターンを返せないと、サービスゲームを「落とせない」から、サービスゲームも焦りならがプレーしてしまいます。

勝負事で、余裕のない状態では、良い結果は望めないものです。

関連テニス中級者が速いボールに振り遅れない「速い球の返し方」4つのコツ

試合を有利に進めるにはリターンの先制攻撃が必須

昔、アンドレ・アガシという、リターン力が並外れていた選手がいました。
ビックサーバーと言われる選手のサーブを、矢のようなボールでリターンするのです。

しかも、サーバーが有利なウィンブルドンでも、強烈なリターンをしてしまうのです。

アガシのプレーは、テニスはサーバーよりリターンをする人が有利なの?と思えるくらい、ピンポン玉を打ち込むようなスピードで簡単にリターンをしていました。

しかも、ベースラインよりコートの中に立って、ライジング気味にリターンをする事が多いのです。

アガシは、リターンから先制攻撃をすることで、試合を有利に進めていました。
コンパクトなテイクバックから、タイミングを合わせたスイングだからこそ、先制攻撃ができるのです。

勝負事を有利に進めるには、相手より先に先制攻撃が必要になります。

サービスゲームは先制攻撃が出来るため、サービスキープをすることが当たり前のように言われています。

特に、シングルスではリターンゲームでも先制攻撃が出来ると、ゲームの展開も楽になります。

というのは、リターンゲームで楽にブレークできると、サービスゲームで「心に余裕ができる」ため、サーブの確率が良くなりのでキープしやすくなるのです。

ダブルスのリターンも先制攻撃は同じですが、ダブルスの場合は、リターンからの攻撃方法を「混ぜることで」相手にストレスを与えられるので効果的です。

そのため、リターン用の体の使い方も、身につける必要があります。

関連元テニスコーチが教えるフォアが苦手な中級者は必ず身につけるべき動作とは?

リターン用の体の使い方


内山選手のリターン

どちらかと言うと、リターンの体の使い方は、ボレーでチャンスボールを決める時と同じ足の使い方になります。

ただ、ラケットを振り出す位置が、ストロークとボレーでは異なります。

リターンのコツ

  1. フォアかバックか判断したら、上半身だけ軽く捻じる
  2. 同時に、打つ方の足に重心を乗せてパワーを蓄える
    (両足はネットと平行をキープ)
  3. 打つときは、スイングと踏み込みを同時に行う。


POINT 上半身の「捻じり」と「タメ」を作って、踏み込みながらスイングして、ボールにパンチを加えるのです。

注意
通常のストロークのように、(ボールを打つ前に)踏み込む足が出ないようにします。

動作が身につくとリターンが変わる!

前述した動作方法は、踏み込みとスイングのタイミングでボールを飛ばすため、非力な人でも簡単に勢いのあるボールを飛ばせられます。

しかも、スピードのあるサーブでも反応できるようになり、(相手)サーブの勢いを活かした鋭いリターンを放てます。

例えば、リターンダッシュをするときも、流れるように素早くネットへ移動できるため、ダブルス
で、サーバーにプレッシャーをかけられます。

関連硬式テニスのダブルスで前衛アタックされたときの対応方法3つのコツ

まとめ:元テニスコーチが教える!相手のサーブを安定してリターンするコツ

  • リターンは、ストロークとは別の動作になる。
  • 動作は、上半身を捻じり「タメ」と「踏み込み」でボールを飛ばす。
  • 腕力が無くても簡単に飛ばせる。
  • リターンから先制攻撃ができるようになる。
ユニックス テニス 練習器具 その他 セルフボールアップマシン UNIX TX20-38

コメントはまだありません。

    • Dear Derrick

      Thank you for the e-mail.

      Sorry for the late contact.
      I’m not used to the blog system, so I’m slow to read emails.

      I am very happy to hear from you,and your comment gives me much encouragement for writing.
      Please keep in touch with my blog.
      I promise you to inform more practical tennis methods.

      Best wishes

      From 24matty

  • コメントを残す