【初中級者 必見】かんたんボレー上達のコツ!硬式テニス

テニスはどのレベルになっても悩みどころが無くならないものです。

習ったことをきちんとやっているつもりでも知らず知らずのうちにイメージと違う動きとなり、同じミスを繰り返してしまいます。

テニスは動いているボールを打つため、イメージ通りに「打てているか?」のチェックは、自分では気づきにくいのです。

なかなか結果が良くならない人の多くは、自分ではきちんとやっているつもりなのに…

実はイメージ通りに出来ていなかったなどの原因が必ずあります。

今回は自分でかんたんにチェックしながら身につけられるポイントをお伝えいたします。

ジュンコさん
ジュンコさん
エビスさま、わたしボレーがアウトしたりネットしたりのミスが多くてすごく苦手なの。コツを教えてちょうだい?
それはボールを打つ前に身に付けておくべき重要な部分ができていないんじゃ。
エビス様
エビス様
そのミスを繰り返してテニスに慣れてしまうと、肘や手首を痛めてしまうことにもなるんじゃ。
エビス様
エビス様
ジュンコさん
ジュンコさん
あらっ、テニスができなくなるじゃん!

いちど肘や手首を痛めてしまうと、治すためには長い期間テニスをお休みしなきゃならないことも起こります。

せっかく今まで築き上げて良くなってきた他の部分までもまた一から出直しとなってしまうことも起こります。

そんなもったいない時間を過ごさないためにも、今すぐ解決してテニスを楽しんで下さい。

ボレーの重要性は?

ダブルスではポイントゲッター的役割や、攻撃の締めくくりとして使われる事が多いショットです。

ボレーはネットの近くからダイレクトに打つため、相手から時間を奪えるという攻撃的な状態であり、ストロークと違い大振りをしないで小さな動作でタイミングだけでボールを飛ばせられる。

ボレーはネットに近い位置で打つからボールに角度もつけやすくなるんじゃ。
エビス様
エビス様

ジュンコさん
ジュンコさん
じゃ、力いらずで相手をコートの外に走らせることもできるのね。
相手を走らせて打たせられると、意外とミスをしてくれるんじゃよ。
エビス様
エビス様

ボレーは余計に力も使わず効率良くポイントに繋げられるショットなので、力の弱い「子供」「女性」「高齢者」にもたやすく行えるショットです。

テニスの各ショットの中でボレー自体は難しいショットではないのですが、ストロークより相手との距離が短くなる分、飛んでくる時間が短くなるので素早く正しい準備体勢がとても重要なポイントとなります。

ジュンコさん
ジュンコさん
ボレーは攻撃をするために必要なのね!
ネットで攻撃が出来るようになるとプレーの幅が広がり、さらに楽しくなるんじゃ。
エビス様
エビス様

ジュンコさん
ジュンコさん
バシッと決まると気持ちいいわよねぇ~。
最大10%引クーポン テニス トレーニング テニス・スウィングパートナー 練習 トレーニング 練習器具 素振り 硬式テニス ジュニアから大人まで BTP-341

ミスをする原因は?

せっかく有利な状況に追い込んだのにスパッと決められなかったり、ゲーム中にボールにさわるとミスをしたりすると「ボレーしたくないなぁ~、こっちにボール飛んでこないでぇ~」と思うと気持ちが消極的になり、ほかのショットまで入らなくなる。

【アウトやネットミスの両方が多いタイプ】

主に大振りが原因で、大振りとはラケットを後ろに引きすぎていること。

大振りをするとボールを打つタイミングが遅くなったり早くなったりするため、打点が前後にズレやすくなり、ボールがあっちこっち飛んでいきます。

ラケットの振り幅が長い分、打点の位置が前後バラバラで捉えてしまうことが多くなり、結果としてアウトやネットのミスも多くなる。

大振りの原因は腕の力でボールを飛ばそうとしていることが多く。

ボールを打つ時に踏み込みながら打たずに、踏み込む足がボールを打つ前に地面に着いてしまうため、ボールを腕の力に頼ってしまう。

その結果ラケットを大きく後ろまで引いて大振りで打ちにいってしまう

この状態で慣れてしまうとボレーを安定させられないため、大事な場面でのミスが多くなり、さらには自信をなくしてボレーに苦手意識をもってしまう

【真ん中に上手く当たらないタイプ】

飛んでくるボールとの距離感のズレが原因で、テニスを始めて間もない人に多く、特にバックハンド側に起こりやすい。

うまくラケットに当たらないと「なんで?なんで?」と焦りながらプレーするので、さらに当たらなくなる。

真ん中に当たらない割合が多い状態が続くと、衝撃がダイレクトに腕に伝わるため肘や手首にもっとも負担がかかりやすく、肘や手首の怪我に繋がりやすい。

【力むタイプ】

力みとはグリップを強く握りしめすぎて、腕をイメージ通りにスムーズに操ることができない状態で、力みによって正しい打点の位置を狂わせてしまいミスショットになりやすい。

これも過度に手首に負担がかかり痛めやすくなります。


向上心に溢れる方に、おススメのDVDをご紹介します。

IMGテニスアカデミーで、錦織選手などの有名選手を
世界レベルに引き上げた実績を持つゲイブ・ハラミロ。

このDVDで世界のトップ選手と同じ最先端の知識を学び
レベルアップで周りの仲間をビックリさせましょう

知識は一生役に立つ財産となります。

ゲイブ・ハラミロの『Making Champions』 Vol.1 -フォアハンド- & Vol.2 -両手打ちバックハンド- [GJ0001]

ボレーを改善するための「3つのチェックポイント」

1.スプリットステップで素早い反応をする準備のチェック

レディポジションからスタートして、ボールを打つ相手のインパクトに合わせて、スプリットステップの着地のタイミングを合わせることをチェックする。

両足が同時に着地して、着地は沈み込み姿勢(膝と股関節の下半身だけ曲げている状態)

スプリットステップのタイミングが合うと、「反応が早くなる」「動きが滑らかになる」などのボレーに必要な要素が飛躍的に向上する

ボールを打つこと以上に身につけるべき重要なポイントです。

 2.ラケットのセットする位置のチェック

フォアボレーにボールが飛んで来たらラケットだけを右前方(右利きの場合)に相手にラケットを見せるようにセット。

前方の飛んで来たボールを見ながら腕とラケットがうっすら視界に入る位置に残しているかをチェックする。(ボールがくるまで我慢して、それ以上後ろに引かない)

 3.ラケットを振るのと踏み込みを同時に行うタイミングのチェック

セットしたラケットと踏み込みの左足を同時に連動させて「インパクト」と「左足の着地」が同時になっているかチェックする。

踏み込む左足の着地は真直ぐ前ではなく、右足の前を基本にして身体がネットに対して斜め向きになるようにする。

ポイントとして多くの人が待ち切れずに打つ前に先に足が着地してしまうので、ラケットをセットしたら少し待って(タメて)から連動させる。

バックボレーは真逆を行う。

ジュンコさん
ジュンコさん
どうして足が先に着いてラケットで打ちゃダメなのよ?
踏み込む足は、ボールとの距離感と飛ばすパワーを加える要素もあるんじゃ。
エビス様
エビス様

ジュンコさん
ジュンコさん
だから大振りをしなくてもボールが飛んでくれるってことなのね!

この腕と足の踏み込みでボールを打つタイミングを覚えると、ボールを捉える打点の前後が一箇所の安定した位置を覚えられるので、踏み込む時間のないボールが来た時でも同じ位置で捉えやすくなります。

ボレーもストロークも、打つ瞬間の打点のズレ(前後)がなくなる安定してきます

それと腕と足のタイミングに焦点を合わせるから、「力み」が薄れてくるんじゃよ。
エビス様
エビス様
ジュンコさん
ジュンコさん
なるほど~!
チャンスボレーみたく「決めてやる~」と思うと腕に力が入っちゃうけど、タイミングに焦点を合わせると力みを忘れさせる効果があるのね!

さらに重要な「心の準備」のコツ

ボレーが苦手な人の準備は、無意識に「フォア待ち」をしていることが多く、立ち位置もフォア側を空けたポジションとなり、自分が打ちたい部分だけの練習になってしまい、もっとも重要な「反応」や「足の動き」の機能が停止していることが多いのです。

ボレーでの準備のコツは、ボールに対して「相手のボールがどっちに飛んでくるか?」に興味を持つこと。

ボレーは相手と距離が近いため、一瞬の素早い反応が必要となるので自分の打ったボールの確認作業や、ボールの結果を自己評価することに時間を使うと次の準備がおろそかになって次のボールでミスをしてしまうのです。

次に飛んでくるボールに備えた準備をすることも大切なボレーのコツでもあります。

準備が整うとフォアボレーもバックボレーもスマッシュも全てのボールに素早い反応ができるようになります。

反応ができると普段より多くボールを返せるようになるので守りも固められます。守りが固まるとムダなミスも少なくなるので安心してプレーができます。

ラリー練習にしても球出し練習であっても、普段から素早い反応をするための準備を整えた練習を行うと、色んなボールに対して反応がさらに良くなり、どんどんボールを返せるようになってきます。

反応が良くなると判断力も磨かれ、飛んで来たボールを見てこれは「つなぐ」「決める」などの正しい判断ができるようになります。

素早い反応で少しの時間の余裕が生まれるだけで狙うコースや攻守の緩急を多彩に選択できるようになる。そうなるとボレーがさらに楽しくなります

まとめ

ボレーのコツはコンパクトなスィングで、テイクバックから打ち終わりまで一つの面の角度をキープさせる。コンパクトなスィングで、狙った所に打ち「コースで攻める」スキルを身に付けるとプレーが安定するので、心に余裕も出てきてさらに自信にもなります

もともとボールには跳ね返る力があって飛んでくるので、タイミングを合わせて少しのエネルギーで前後左右のスペースにコースを変えてスマートにポイントをもらうだけで充分なのです。

狙った所に飛ばすスキルを磨くには、普段の練習で出来るだけコンパクトスィングを意識して、正しいラケットワークとタイミングを覚える事がボレーのコツです。

ボレーが上手く打てるようになってくると、メンタル的に自信が持てるようになりどんどんネットに出られるようになるからプレーの幅も広がるんじゃ。
エビス様
エビス様
ジュンコさん
ジュンコさん
じゃ、チャンスボールも積極的に自信を持って打ち込めるのね~!
なにより大きく変われることは、心が楽になってプレーを心地よく出来るからテニスの楽しさが感じられるんじゃよ。
エビス様
エビス様

このラケットワークやタイミングのスキルが身につくと、本来の目的であるボールを操ることが簡単にできるようになります。ボールを操れると常に主導権を握れるので自分のペースで試合も進められる最高のスキルです。

最後にパワーのない女性に特におススメの軽くて飛ばしやすい手の平感覚な、かんたんラケットをご紹介します。嫌な振動を吸収してくれて肘や手首にもやさしいラケットです。

【10%OFFクーポン対象▼〜6/3 9:59】「あす楽対応」ウイルソン Wilson テニス硬式テニスラケット 3.0 J 118 WRT742220 『即日出荷』

皆様の上達に何かヒントになればと思います。

誤字脱字がございましたらお許しください。
最後までお読みいただきありがとうございます。

コメントを残す