テニススクールで中級クラスに進級する方法!ボレー編

中級クラスに進級するためにボレーで必要なことはストロークと同様で、ボレーも繋ぐ力なのです。

もちろんフォアボレーだけじゃなく、バックボレーにボールが来てもコントロールできる技術が必要になります。

特に初中級の方はフォアボレー側を空けてフォアボレーで打とうとすることが多いので、相手の正面に立ってバックも使わないと取れるボールの守備範囲を極端に狭くさせてしまいます。

中級クラスから多くなるボレー対ストローク練習で、ボールを繋ぐことができないと自分にも無意味な練習になってしまいます。

ボレーをフォア・バック両方とも繋げることで、守備範囲を広くさせられて自分のレベルも上げられます。

中級クラスに上がる為に身につけておきたいボレーの習慣

ボレーを効率よく上達させるには、ラケットを引き過ぎないことです。

テニスを習うとストロークから教わるので、どうしてもラケットを振ってボールを飛ばそうという意識が植え付けられてしまいます。

ボレーで悩む人のほとんどの原因は、ラケットの引き過ぎで起こる下記のようなミスショットです。

  • 打点が一箇所で取りにくい。
  • 大振りのため芯に当てづらくなる
  • ボールのスピードでタイミングがズレてしまう。
  • 踏み込む足を使わなくなる。


上記のようなミスがあるとラリーを繋げることが難しくなります。

ボレーはストロークと全く別物で、ストロークのように自らボールを飛ばすものではなく、ボールを受け取る(面でキャッチする)イメージで行います

それは、ストロークのように相手との距離が離れているわけではないので、ボールを飛ばそうとしなくても良いのです。しかも飛んでくるボールには元々跳ね返る力が十分にあります。

ラケットの芯に当てるだけで十分にボールは飛んでくれるので、ラケットの芯に当てる確率を上げるためにコンパクトなスイングを身につける必要があるのです。

そのため、できるだけラケットを引かないクセをつけることを優先します。

逆にラケットを引き過ぎるクセがつくと、後から直すには相当時間をかけないとクセが抜けません。

テニスのレベルが上がるに連れて、相手のボールのスピードも上がって来ます。

そのボールに対応する為にもラケットを引き過ぎないコンパクトなスイングに慣れておくと、どんな相手にも対応できるようになります。

しかもボレーは、さほど体力を使わないで相手に攻撃というプレッシャーを与えられるのです。
ストロークでバンバン打って攻撃をしてくる人から、時間を奪うことで打点を狂わせミスを誘いだせるのです。

ラケットを引き過ぎないことに慣れると、打点が前方の正しい位置で安定して打てるようになります。

この正しい打点の位置を把握できると、ラケットを引き過ぎても正しい打点に合わせられるようになります

ボレーの動きはリズムで覚える

下記画像がボレーの基本の動きです。1,2,3のリズムで覚えると簡単です。
①のスプリットステップは相手のインパクトに合わせます。

  1. で「スプリットステップ」両足着地。
  2. で「テイクバック」と「右足重心」が同時。
  3. で「踏み込み」と「インパクト」も同時で、ラケットを止めます。

この1,2,3のリズムで素振りをするとクセがつきやすくなります。

バックボレーのリズムも同じです。

  1. で「スプリットステップ」両足着地。
  2. で「テイクバック」と「左足重心」が同時。
  3. で「踏み込み」と「インパクト」も同時で、ラケットを止めます。

ラケットを引き過ぎないカンタン練習方法

ボレーは元々ネットに近い立ち位置で時間の余裕がないため、フォアもバックも遅れないで対応するにはラケットを引き過ぎないコンパクトなテイクバックを身につけることです。

フォアでラケットを引き過ぎる動作は、胸を開くように肘の位置が後ろまで動いてしまうからです。

そのため、フォアもバックも肘の位置を動かさないような意識で行います。

フォアボレー

レディポジションで構えた時の右手の肘(赤い丸)の位置から、それ以上後ろ(黄色の体のライン)まで引かないテイクバックをします。そこで完了です。

両手バックボレー

両手のバックボレーも同じく、上記画像の①のヒンギスのようにレディポジションで構えた左手の肘の位置から、左側の身体のラインまで引かないでテイクバックします。

片手バックボレー

片手バックボレーで気をつけることは、テイクバックしたときに上記画像のフェデラーの黄色い部分が、身体より後ろ(ベースライン側)まで引かないように意識して、前方(ネット側)にセットします。

上記動画のヒンギスのフォア・バックの肘の位置に注目して下さい。
フォアボレーは、この角度から肘が見えてしまうと引き過ぎになります

強制的にクセをつける方法

下記画像のように細い棒を腕と身体の間に挟みフォアボレーとバックボレーのテイクバックだけの練習で引き過ぎない正しいクセをつけられます。

肘が後ろに動かないことに慣れると、ボレーの上達はビックリするぐらい早いです。棒が無い場合は棒があるイメージで行ってください。

とにかく肘を引かないクセをつけて、打点の位置を安定させる為です。

これに慣れると打点が安定するので、引き過ぎても打点が正しい位置で取れるようになります。

打点が安定するからボレーのミスが減り、ボレーに自信が持てるようになります。
ボレーに自信がつくことで、他のショットをリラックスして打てるようになり、相乗効果を発揮して成長を促進してくれます。

中級クラスに進級する方法!ボレー編 まとめ

  • ボレーはボールを飛ばすのではなく、ラケット面でキャッチするイメージ。
  • ボレーは打点の前後のズレでミスが起こる。
  • 基本のボレーは、1,2,3のリズムで覚える。
  • フォアもバックも肘の位置が身体のラインより前にセットする。

コメントを残す