テニスのストロークは、打点の高さによってスイングを変えないとアウトしやすくなってしまうのです。
テニスを習い始めると最初に習う腰の高さのボールのスイングは、膝から腰の高さのボールを確実にネットを越すことに適しているスイングなのです。
腰の位置より高いボールはネットより高い位置なので、ネットを越すためのスイングをしてしまうと、さらに高い弾道となりアウトしやすくなります。
この打点によってスイングを変えることは、レベルが高い人は無意識で行っているスイングでもあります。
目次
スイングの方法
スイングのイメージとして正面にある窓ガラスをラケット面でサッと拭き取る感じでスイングします。(バックは逆)
下記画像のように打点の高さによってスイングが異なり、ボールの回転も変わります。
ラケット面は、狙う方向に向けたままスイングします。
スイングは、ボールを捉える高さに対してラケットの下げ加減も異なります。(下記で説明)
テイクバック後にラケットを下げる加減
テイクバック後のラケットの下げ加減は、下記画像(左)のようにボールを捉える高さに対してグリップを握っている手の位置(赤い丸)を目安にします。
グリップを握っている手の位置が、下記画像の赤い矢印部分の幅(約15cm)が通常のスピンボールを打つときに下げる幅になります。ラケットの下げ幅を小さくするとボールにスピードをつけやすくなります。
スピンを多くかけたいときは、下記画像の水色の矢印部分の幅(約25cm)まで下げるようにします。スピンロブやムーンボールなどの時間を稼ぎたいときに使用します。
この幅よりも手の位置を下げ過ぎると、スイートスポットでボールを捉えることが難しくフレームショットが多くなります。
腰の高さのスイング
腰の高さのスイングは、下記画像の矢印のようにシンプルに下から上にスイングします。ボールの回転も赤い矢印と同じように縦に回転します。
このスイングは、膝の高さの低いボールから腰の高さまでのボールに対して、確実にネットを越すための基本のスイングになります。
胸の高さのスイング
腰の高さより上のボールを下から上にスイングしてしまうと、ラケット面が上を向いた状態となり、ボールがアウトしやすくなります。
そのため、胸の高さのボールからは下記画像の矢印のように、ボールに斜め回転を加えるようなスイングに変えることで、アウトミスを少なくさせられます。
通常より打点を前にして、ラケットヘッドが立ち始めた位置でボールを捉えるようにすることで、ボールを斜め回転で飛ばせるようになります。
顔の高さのスイング
顔の高さのボールになると、下から上のスイングでは高い確率でアウトしてしまいます。
顔の高さのボールをしっかり振り抜いてコートに収めるには、ラケットを右側から左側(右利きの場合)に真横にスイングするイメージで振り抜きます。
ボールは下記画像のようにヨコ回転に近い回転で飛ばします。
このヨコ回転に近い回転をかけることで、ボールはしっかり振り抜いてもコートに収められるようになります。
顔の高さのボールを打ち込む場合のスイング
前述した顔の高さのボールには、スイングを少し変えるだけで攻撃的なショットに変えられます。
顔の高さのボールは、コート内に入って打てる場合はチャンスボールなので、打ち込む大チャンスでもあります。
高い打点で相手コートにボールを攻撃的に打ち込むことは、低いボールを打ち込む場合よりミスをするリスクが低くなるのです。
それは、通常ネットを越してコートに収める軌道にしますが、高い打点はネットより高いため、ネットを気にした軌道にしなくても良いからです。
攻撃的に打ち込むスイングの方法は、下記画像の矢印のように右上から左下にスイングするイメージで行います。(右利きの場合)
ラケットの先端を先行させて「かぶせ気味」にボールを捉えることで、コートに突き刺さるような軌道になります。
右上から左下にスイングするため、フィニッシュでは下がり気味のスイングになるのです。
ストロークは打点の高さによってスイングを変える必要がある! まとめ
- 打点の高さが上にあがるに連れて、ボールにヨコ回転をかけるスイングにする。
- テイクバックの後にラケットを下げる加減は、グリップを握っている手の部分を意識する。
- 下げ幅は、ボールを捉える打点より約15cm下げる。(通常のボール時)スピン回転を多くする場合は約25cm下げる。
- 顔の高さのボールを攻撃的に打ち込む場合は、右上から左下にスイングするイメージにする。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。