テニス初心者が、ボレーを習うとやる事の多さにビックリするのでは無いでしょうか?
テニスに慣れている人は簡単な動作でもあるボレーですが、初めて習う初心者にはあっと言う間にボールが飛んでくる時間のない中で下記のようなことをやらなければならない。
- スプリットステップ
- 慣れないコンチネンタルグリップでラケットを立てる
- ラケットを引きながら重心を右足に乗せる(フォアボレー時)
- ボールをキャッチするイメージで後ろに引き過ぎない
- ボールが来たら踏み込みながら打つ 等
このようなことを意識して打つためボールをラケットの芯で捉えることに頭が回らなくなります。だから初心者は空振りしたり、ラケットに上手く当たらないことが多いのです。
一番メインの「ボール」を「ラケット」で捉えることが二の次になっているのです。
確かに、上記のフォームが身についていると、ボレーが簡単に導入しやすいのですが、言葉で聞いて少しの素振りだけでは到底身につけることはできません。難しすぎて嫌になります。
しかもノーバウンドのボールが飛んでくる一瞬で、全てをやるなんて…まるでマニュアル車を運転しながらパソコンのキーボードを打っておにぎりを食べているような大変な作業でもあります。
初心者がボレーに慣れるまで、1つだけを意識すること
私が教えていたクラスで、運動経験が少ない初心者の方でもスムーズに行うことが出来た、お勧めなコツがあります。
それは、ミカンのひと房をイメージしたスイングだけを意識します。
んっ?みかん?と思いますが、実は効果的な動作なのです。
やり方:右利きのフォアボレーの場合
下記画像のように、ミカンのひと房の形(半円)にテイクバックしてスイングをするだけです。
ミカンは上記画像のように自分の右斜め前にイメージしてスイングを行います。
この形で引くことで、飛んでくるボールに合わせながら引き始めるため、ボールにタイミングを合わせやすくなります。
初心者がラケットを引き過ぎる原因は、ラケット引き始める時にラケットが下にさげながら引いてしまうため、後ろに行ってからラケットを上にあげた時は既に大きく引いてしまっているのです。
それを避けるのに、上記画像のように引き始めは少し前に膨らませるように引くことで、後ろに引く時間を取らせないことが出来ます。
画像左のように、ラケットを下から引くことによってテークバックが大きくなります。
ラケットの重さに慣れていない初心者がやりがちな動作なのです。
反対に、画像右のように、ラケットを上げるように引くと、ラケットの重さを感じてしまうため、後ろまで引きにくいのです。
さらに初心者のボレーで多いのが、下記画像のようにラケットが真直ぐに立った状態でボールを捉えるので、ボールが下側に飛んで深く飛ばせないことです。
この原因は、下記画像の赤い線の部分にラケットが当たってしまうため、赤い矢印のようにボールが下に飛び出すのです。
それを防ぐのは、水色の部分にラケットを当てることで、水色の矢印のようにボールが正しい角度で飛び出します。
上記画像のようにミカンの形(赤い部分)に沿ってラケット面を動かすことで、ボールを飛ばしやすい面を作れます。
だからボレーはラケットを後ろまで引いて振らなくてもボールが飛んでくれるのです。
上記の手の使い方は、ボレーが上手くできない方のボレーを修正する1つの方法となります。ボレーで上手く当てられない方、ボールが深く飛ばない方は是非参考にして下さい。
ミカンの形が大きくなり過ぎないようにしましょう。初めのうちはラグビーボールくらいにして、徐々に小さくしていきましょう。
前述の内容は、バックボレーも同じ使い方です。
*時間がある方は、前述した【身につけるクセ】を素振り(自宅)で身につけておくと更に早く向上します。
素振りで身につける参考記事はコチラ
テニススクールで中級クラスに進級する方法!ボレー編
テニス初心者がボレーで1つだけを意識する まとめ
- ミカンのひと房の形をイメージしてスイングする。
- ミカンを自分の右斜め前にイメージして行う。(バックは左斜め前)
- ミカンの形は、ラケットが自分の後ろに行かない程度の大きさにする。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。