テニスのボレーで飛んでこないボールには〇〇で対処する!中級ダブルス

ストローカーのボールに勢いがなく、飛んでこないボールって「ボレーの返球に」困りませんか?

飛んでくるボールのスピードが遅いから、攻撃もしづらくてストレスになるボールです。

飛んでこないボールを前に詰めて「当てるだけの」ボレーをするくらいなら、無理に前に突っ込んでボレーで処理をしない方が得策です。

飛んでこないボールを、無理やり突っ込んで打ちに行くと、ミスショットの確率が高くなります。

しかも、前に突っ込んで処理するボレーだと、後ろがガラ空きになるので、ロブで抜かれやすくなってしまうのです。

ダブルスで、ロブが簡単に抜けるほど、楽な試合展開はありません。

前に突っ込むボレーは、(頭を前に動かすから)目の位置が急激に動くため、飛んでくるボールの正確な情報を得られないので、ミスショットになりやすいのです。

そのため、相手の思い通りにさせない「球種」と「ポジション取り」で、逆にストレスを与えるような戦術を駆使して勝負するのです。

今回は、飛んでこないボールの処理が苦手な方向けに、効果的な対処方法を2つ紹介します。

飛んでこないボールは弾むのを待ってから打つ

飛んでこないボールは、敢えてボールを地面にバウンドさせて、弾んでくるのを待ってから高めの打点で処理をします。

そのため、スプリットステップ後は、1~2歩下がるようにします。

というのは、スプリットステップ後に1~2歩下がることで「相手の位置」を目で確認してから、相手の嫌がるボールで返球するためです。

相手の位置をチラッと見ることで「この人、何をしてくるんだ?」と、心理的にプレッシャーを与えることにもなるのです。

要するに、ボールに突っ込まないで「下がる」ことで、相手が嫌がるショットを「選択する時間」ができるのです。

弾まないスライスボールで「深く」狙う

スライス回転のボールは、バウンド後にボールが跳ね上がらないので、相手も返球しづらいボールになります。

バウンド後に跳ね上がらないボールは、相手ラケットの「芯」を外し、ミスを誘えるのです。

跳ね上がらないスライスボールは、インパクトでラケット面の「中心より下側」に負荷がかかるため、ラケット面が下を向きやすい状態になり、ネットミスを誘えるのです。

したがって、普通にボレーで返球するよりも、相手にストレスを与えられる効果的なボールになります。

打ち方のコツ(深いスライス)
  1. スプリットステップ後は、バウンドしたボールが跳ね上がる位置に移動します。
  2. 打点より少し高い位置へ寝かせたラケットをセットしてから、相手の位置を(一瞬)目で確認します。
  3. 最後は、踏み込みながら、下記画像のように地面と平行にボールの下を抜けるスイングをします。(フォアもバックも同じスイング)
補足
ラケットを地面と平行にスイングすることで、ボールの飛距離が出るようになります。
*ラケットを上から下に切ってしまうと、ミスのリスクが高くなります。

ハーフボレーで短く打つ

次の対処方法は、ワザとバウンドした瞬間のハーフボレーで返球して、ボールを短く手前に落とします。

ドロップショットと同じ感覚で打ちますが、一発で仕留めるのではなく、相手を前に走らせるつもりで打ちます。

ハーフボレーの返球は、難しい処理のため、相手も「攻撃してこない」と思っています。
そこを、意表を突いた(前に走らせる)ショットを打つから効き目があるのです。

ハーフボレーを深くコントロールすることは、ボールの押し加減が難しいのです。
反対に、短くコントロールすることは、力を抜くだけなので、意外と簡単なのです。

ただ、バウンドして直ぐの低い位置(足首と膝の間)で、ボールを捉えることに慣れる必要があります。(下記画像)

 

打ち方のコツ
  1. スプリットステップ後は、バウンドする位置に移動します。
  2. ラケットをセットする位置は、ボールを捉える位置で、足首と膝の中間の高さにセットします。
  3. 前後にスタンスを取りながら、インパクトの瞬間に「指の力を」抜きながらボールを捉えます。

下記画像のように「ラケットが後ろに弾かれる感触」で打つと、ボールの勢いを吸収して飛距離が押さえられます。

補足
バウンドした瞬間のボールは、ボールに勢いがあるので、ラケットが後ろに弾かれても十分跳ね返ってくれます。

ボールを「低い弾道」で飛ばすために、ボールを捉える瞬間のラケット面は「垂直」で捉えるようにします。

テニスを有利な展開に進めるには、相手にストレスのある状態で打たせることなのです。そのため、相手に「素で打たせない」ためのショットは、多く身につける必要があります。

テニスのボレーで飛んでこないボールには〇〇で対処する!中級ダブルス  まとめ

  • 勢いがなく飛んでこないボールは、無理に前に詰めてボレーしない。
  • ワザとボールを落として、相手の位置を一瞬見てから打つ。
  • 球種は、普通のボールよりスライス回転が効果的。
  • ハーフボレーを使って、相手を前後に揺さぶる。

コメントを残す