テニス初心者は打点の形を覚えるとフォアハンドがめきめき上達する!

フォアハンドでボールを打つ瞬間の形は、ネットに対して「正面向きを作り」ボールを打つことです。

しかし、テニス初心者は「横向きのまま」ボールを打つことが多いのです。

ボールを打つ前は「横向きを作る」と教わるため、横向きにイメージが残ってしまい、ボールを打つ瞬間まで横向きを維持してしまうのです。

フォアハンドで横向きのまま打つことは、打点や身体の使い方を「誤った動作に」するため、ムダな時間を費やすことになります。

今回は、フォアハンドに自信が持てない初心者向けに、正しい打点の「形」と「作り方」を紹介します。

この形をマスターできると、今まで悩んでいたことがウソのように、フォアハンドのコツをつかめます。

テニス初心者が身につける打点の形は「正面向き」

ボールを打つ瞬間の正しい状態は、下記画像②のような「体」と「ラケット面」が、ネット方向に向いていることです。

テニスで教わる「打点を前にする」意味は、身体の位置よりネットに近い部分のことです。

画像①のように、横向きの状態では、ネット対して身体の中でボールを打つことになります。
腕を無理やり(前方に)伸ばしても、ボールを身体より前で打つことが難しい形なのです。

そのため、どんな高性能のラケットを使っても、ボールを飛ばすことに苦労します。

しかも、ボールを打つ(衝撃の)負担が、肘や手首にかかるため、肘や手首を痛めやすくなります。

反対に、画像②の正しい状態では、ボールを正面向きで打てるため、身体の前方でボールを打ちやすいのです。

ボールを前方で打てることで、電動自転車のような少しの力で、ボールを楽に飛ばせるようになります。

打点の位置が正しいから めきめき上達する

打点の位置が正しいと、基礎が固まりだすので、次のステップへの進み具合が早くなります。

それは、基礎が固まることで、他のショットにもスムーズに応用できるからです。

ボールが狙いやすくなる

ボールを飛ばすための「打点の位置が」クリアできたら、次に、ボールをコントロールするステップに入る必要があります。

打点が前になることで「ココに打ちたい!」と、自分が思った所へ、ボールをコントロールしやすくなります。

それは、ボールが身体より前方にあるため、自分が飛ばしたい方向に、ボールを楽に押し出せるからです。

打点が前方だから、身体を利用したボディターンが行いやすくなり、非力な人でも「たやすく」ボールを押し出せます。だから、コントロールがしやすくなるのです。

テニスを上達するには、基本的な順番のステップを踏んで、進めることが一番手っ取り早く、初級者は、ボールを「飛ばす」→「狙う」→「安定」の順番で行います。

*「飛ばす」と「狙う」は、手の感覚も重要で「安定」は、フットワークも重要になってきます。

テニス初心者がストロークの上達を早めるコツ!手の感覚を磨く練習方法

2021年1月3日

スピンボールが打ちやすい!だから安定する

打点が前になることで、ボールを安定させるための、スピンボールが打ちやすくなります。

打点が前になると、ボールを捉える位置を後ろから見ることができるため、スピンをかける操作が簡単になるのです。

ボールにスピンをかける動作は、ラケットを「打点より(少し)下から出す」必要があります。

ボールが前方にあることで、ラケットの下げる加減を把握しやすいため、スピンの操作が行いやすくなります。

形を覚える練習方法

練習方法は、上半身を「横向き」から「正面向き」の動作を、素振りで繰り返すことで癖をつけます。

実は、ボールを打ちながら癖をつけようとすると、ボールの結果を見て「善し悪し」を決めてしまうことが多いため、間違った癖もついてしまいます。

そのため、素振りは(余計なことを考えないで)1つのことに集中できるため、フォームを最短で身につけられるのです。

素振りで意識するポイントは2つ

素振りでは、下記の2つのポイントだけ意識して行うようにします。

  • おへその位置を「横向き」→「正面向き」に動かすことを意識する。
  • 動作中は、左右の「手の間隔を維持」し続ける。

これは、おへそを動かすことで、身体の「正面向き」が正しくできるからです。動作中に、左右の「手の間隔を維持する」ことで、上半身を効率よく動かせるのです。

2種類のスタンスで素振りをする

素振りは、前方に踏み込んだ「スクエア スタンス」と、足を踏み込まない「セミ オープンスタンス」の、2種類で行います。

理由は、レベルアップしてくると、相手のボールもスピードが速くなるので、セミオープンスタンスやオープンスタンスで打つ場面が多くなるからです。

そのため、素振りで動作の免疫をつけておくことは、レベルアップをスムーズに進められます。

フェデラーに学ぶオープンスタンス!テニスが激変する!打ち方のコツ

素振りの方法

素振りは、ラケットを使わずに(大きなボールを持っているイメージで)横向き→正面向きを行います。(下記画像)

やり方
  1. スタートの状態から、両手で大きなボールを(胸の高さで)持ったイメージで、横向きを作り、ボールを(自分より)後ろに移動させてから、腰の高さまで下げます。
  2. 次に、おへその部分を「先行して」正面を向きます。
  3. 最後は、両手で持ったイメージのボールを、前方に放り投げるようにします。

横から見たボールの運び方(下記画像)

ボールの運び方
  1. 横向きで胸の高さを通過して、後ろまで移動。
  2. イメージのボールを腰の高さまで下げます。
  3. 最後は、おへそを正面向きにしながら、前方に放り投げる動作。

上記の赤い矢印(ボールの動き)は、実際のラケットでも同じ動きをします。

*上記の動作は、スクエア スタンスでも、セミ オープンスタンスでも、同じ動作で素振りをします。

打点の形:参考動画

下記画像は、前に踏み込んだ「スクエア スタンス」で打つときの、ジョコビッチ選手の動作です。

下記動画の「おへその動き」と、左右の「手の間隔を」注目して下さい。


下記画像は、足を踏み込まない「セミ オープンスタンス」で打つ、ハードヒッターのルブレフ選手の動作です。

下記動画は、横向きから正面向きになる「おへその動き」を注目して下さい。


上記2つの動画を見てわかるように、足の位置がどうであっても、ボールを打つときのおへその位置は「横向き」から「正面向き」にすることが、(打点も前になり)効率の良い打ち方なのです。

テニス初心者は打点の形を覚えるとフォアハンドがめきめき上達する! まとめ

  • ボールを打つ形は「横向き」から「正面向き」にする。
  • 正面向きは、打点を前方で捉えやすい。
  • 前方の打点は、狙うことやスピンの動作を簡単にしてくれる。
  • 前方の打点を身につけると、全てのショットに応用できる。

コメントを残す