ボールを左右に打ち分けるには、打点の位置を覚える必要があります。
基本的には、打点は前方になりますが、前方の中でも狙いたいコースによって打点を多少ずらすことが必要になります。
打点をずらすことによって相手がコースを読めないと、相手を左右に走らせる角度がつけられるからです。
打点をずらすことで面の角度が変わるため、ボールが飛んで行く方向も面白いように自在に変えることが出来るようになります。
打点をずらしてコースを変更する
ボールをクロスやストレートに飛ばすには、単純に打点を身体より前方(ネット側)にするだけなので比較的簡単に行いやすいですが、前方で一箇所の打点だけだと相手を動かせる範囲も限られてきます。
例えば、逆クロス方向にボールを飛ばすには、ボールを打つタイミングを遅らせる必要があり、打点を遅らせる難しさはありますが、その分相手を動かす範囲を広くさせられます。
ボールを捉える打点の位置によって、ラケット面の角度が変化します。この特性を生かすことでコースを打ち分けるテクニックを身につけられます。
この打点を遅らせる打ち方も、クロスやストレートと同時に覚えると、夏休みの宿題を前半の早い時期で終わらせたように、後から覚えることが楽に行えるようになります。
打点を遅らせる打ち方は、後からでも覚えられますがテニスに対する頭が柔軟なうちに慣れておくと呼吸をするかのように楽に習得できます。
テニスに慣れてきた時に、ゲームなどで対戦相手を負かすスキルとしてはおすすめなテクニックです。
しかも余分に力を使うこともなく、単純に打点を遅らせて打つことを身につけるだけなのです。
ボレーが出来ない人でもスグに出来るコツ【知らなきゃ損】
自宅で簡単に治せるテニスエルボー(肘)
試合を楽にすすめる為に身につける
自分の狙うコースの幅が狭いと相手は動かなくていいので、自分が右に左に動かされる展開になりやすいので、勝つには厳しい状況になります。
自分が相手を動かすことによって、止まって打つ時よりもミスが出やすくなり、自分の有利な展開で試合を進められるのです。
しかも、相手を左右に動かすことが出来ないと相手のミスが少ない分、自分にプレッシャーがかかってくるのです。
自分の出来る範囲が限られていることが相手を楽にさせてしまい、相手に心の余裕を持たせてしまいます。
自分をレベルアップさせるには覚える必要のあるテクニックなので、ミスを恐れないで練習することが特急列車のスピードのように最短で身につけられます。
【テニス】緊張がほぐれる視点のコツ
【テニス】高く弾むボール 打ち方のコツ
相手に心理的プレッシャーを与えられる
勝つ為には「この人は何をやってくるんだろう?」と思わせることが大事なポイントです。
打点を遅らせることが出来ると、ラリー中に狙うコースの範囲を広げられるので、相手にコースが読まれにくくなります。
そうなると、相手に「今度はどっちに打って来るの?」と迷わせることが、心理的に余裕を奪うことに繋がります。
相手を走らせるからミスもしてくれて、自分の得点に繋がることが、自分の心に余裕が出てきて、さらに大胆なコースにチャレンジ出来るようになって来ます。
ボレーでも同じ原理でコースを打ち分けるので、ボレーの打ち分けもルンバが掃除をしてくれるように簡単に行えます。
ストロークでもボレーでも、左右に打ち分ける技術はテニスのレベルアップにも繋がり、ますますテニスが夏休みが始まる子供のわくわく気分のように楽しくなります。
他にも意表を突いたコースも狙えたりもするので、たくさん左右に打ち分ける練習をして身につけてみましょう。
自分のやれることの幅が広がるから心に余裕も生まれて来ます。
感覚を覚える練習方法
大事なことは、いつものペースでラケットを振り出さないで、振り出しをギリギリまで我慢して、遅らせて振る感覚です。
上の画像が通常の打点、身体より30cm前方で捉えてます。
下の画像は逆クロス方向に打つ打点ですが、③の打点の位置が真横からでも見えないぐらい遅らせて捉えています。
イメージは振り遅れを意図的に行う感じです。
(コートに収まる程度の振り遅れです)
振り出しを遅らせて、インパクトの位置がどの辺りで打つと、どれ位角度がつくか?を、覚える必要があります。
ストロークでも出来ますし、ボレーでは攻撃としてでも使えるようになります。
特徴としては、ボールを真っすぐ飛ばす体勢から意図的に振り出しを遅れさせて、逆クロスのコースに変えます。
なので最初から逆クロスに狙う打ち方とは違い、打点の操作だけでコースを変更するのです。
緑色のフォアサイドからは、
バックハンドで通常の打点で赤に狙います。
次に打点だけ遅らせて青を狙います。
紫色のバックサイドからは、
フォアハンドで通常の打点で赤に狙います。
次に打点だけ遅らせて青を狙います。
この練習は、ラリー練習でも、球出し練習でも可能です。
単純な作業ですが、打点を遅らせて狙う感覚を
身につけます。
緑色のフォアサイドからは、
バックボレーで通常の打点で赤に狙います。
次に打点だけ遅らせて青を狙います。
紫色のバックサイドからは、
フォアボレーで通常の打点で赤に狙います。
次に打点だけ遅らせて青を狙います。
ボレーはネットに近い分、かなり打点を遅らせて
捉えることに慣れて下さい。
先ずは失敗を気にしないで、たくさんの感覚(情報)を学んで下さい。
打点を遅らせることによって、ボールが「どんな風に飛んで行くのか?」に、興味をもって、アンテナを張り巡らせましょう。
打点の感覚を鍛える練習 まとめ
- 経験の浅いうちに慣れると習得が早い。
- 自分の攻撃の幅を広げられる。
- 振り出しを意図的に遅らせて打つ感覚を覚える。
- たくさん失敗して感覚に慣れる。
【テニス】失敗しないリターンのコツ
【テニス】 スピン回転に適したグリップの握り方 フォアハンド
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。